【大戸屋】ダイエット中におすすめ!低カロリーメニュー

ファミレスでお勧め(7)

ダイエットやボディメイクにおいて、食事が7割以上と言っても過言ではないほど重要です!ダイエット中に、友達やご家族とファミレスに行く機会はありますよね。

大戸屋では高カロリーメニューも多くありますが、特に和食系メニューにはダイエット中に最適な低カロリー
高たんぱくメニューもございました。ダイエット中におすすめなメニューを厳選してご紹介いたしますのでご覧ください。
※この記事はPR広告を含む場合がございます。

TAKAHIRO<br>編集長
TAKAHIRO
編集長

■パーソナルジムRIZAP元トレーナー
■パーソナルジムWING(Owner)

自身のトレーナー経験からボディメイクに役立つ記事を投稿しております!

皆様のボディメイクにお役立てください。

ダイエット中のメニュー選びで意識すること

ダイエット中にはただ低カロリーなメニューを選べばよい訳ではありません。カロリーを抑えることは大切ですが、それ以外にも意識できると尚よいポイント3つご紹介します。

①たんぱく質を含むメニューを選ぶ

女性であれば1食25g~30g程度、男性であれば30g~40g程度摂ることを推奨します。低カロリー且つたんぱく質が摂れるメニューを組み合わせて召し上がりいただくのもよいですね。

②食物繊維、カリウム、ビタミンなどの栄養素が摂れるサラダや汁物も選ぶ

炭水化物やおかず系のメニューだけでは食物繊維やビタミンなどの栄養素をまんべんなく摂ることは難しいです。野菜や海藻類からしか摂ることのできない栄養素もありますのでお野菜も一緒に選べると良いですね。お寿司屋さんだとあおさの味噌汁とかおすすめです。

➂脂質を抑える

筋肉をつけて代謝を上げるためにたんぱく質を食べることは大切ですが、たんぱく質を摂ろうとして必要以上に脂質が多くなってしまうことも珍しくありません。脂質は1gあたり9kcalとたんぱく質や炭水化物を比較して高カロリーになりますので、できるだけ抑えられると良いですね。

すけそう鱈と野菜の黒酢あん

たんぱく質19g脂質19g糖質67g541kcal
大戸屋メニュー参照

単品のみであれば脂質低めな低カロリーメニューです。ご飯も注文すると900kcal近くなりますので、ご飯もしっかりと食べたい方は魚系の定食メニューを選びましましょう!

TAKAHIRO<br>編集長
TAKAHIRO
編集長

野菜や海藻類など、食物繊維を豊富に含む食材をお食事の最初に食べる事で血糖値の急上昇を防ぐ効果が期待でき、脂肪として蓄積されにくくなります。

大戸屋ばくだん丼

写真はイメージです
たんぱく質27g脂質8g炭水化物73g516kcal
大戸屋メニュー参照

大戸屋メニューの中では最もダイエットに最適なメニューだと言えるでしょう!脂質低めでしっかりとたんぱく質を摂ることが出来る点がとても良いです◎

TAKAHIRO<br>編集長
TAKAHIRO
編集長

たんぱく質の摂取量は女性であれば1食25g~30g

男性は30g~40g程度を意識できると良いですね!

男女共に1食30gを目安にすると覚えやすいですね。

沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼定食

たんぱく質38g脂質16g糖質73g640kcal
大戸屋メニュー参照

柔らかくて程よく脂ののった沖目鯛はとても美味しかったです!ご飯は白米よりも五穀米をチョイスするようにできると良いですね

TAKAHIRO<br>編集長
TAKAHIRO
編集長

白米と五穀米の違いはGI値です。

同じ摂取カロリーでもGI値は低ければ低いほど脂肪になりにくい特徴がありますので、白米よりもGI値の低い五穀米の方がダイエットに最適ですね!

しまほっけの炭火焼定食

たんぱく質47.6g脂質14.5g炭水化物75.7g660kcal
大戸屋メニュー表参照

大戸屋メニューの中では特に高たんぱくメニューですので男性に特におすすめです!

TAKAHIRO<br>編集長
TAKAHIRO
編集長

魚に含まれる脂質のDHA・EPAは悪玉コレステロールを減少させて。善玉コレステロールを増やす働きがあります。

簡単に一言で解説すると血液をサラサラにしてくれる効果があります。

美容意識の高い方やダイエット中の方は是非お魚を食べるように致しましょう。

せいろ蕎麦

画像はイメージ写真です

お蕎麦は炭水化物の中でもとてもGI値が低いですのでおすすめです!たんぱく質がしっかりと摂れる訳では無いですので、1食で召し上がるたんぱく質量が少ない時には、プロテインなども活用できると良いですね!

食材名GI値食物繊維量
6枚切り食パン(60g)952.5g
白米(100g)880.4g
玄米(100g)551.8g
6枚切りライ麦パン(60g)553.4g
オートミール(30g)552.8g
蕎麦(100g)541.5g
さつまいも(100g)553.8g
1食あたりのGI値と食物繊維含有量
TAKAHIRO<br>編集長
TAKAHIRO
編集長

比較してみると、同じ炭水化物の中でも特に蕎麦が低GI食ですね!

ダイエット中に食べる麺類はダントツで蕎麦がおすすめです。

身体を変える為にはトレーニングは必須!

一時的にダイエットを行うだけであれば食事を意識するだけでも体重を落とすことは可能だと思います。しかしリバウンドをしない体つくりや、ボディラインを整える効果は筋トレを行う必要があります。

筋トレを行うメリットは見た目の変化だけではありません。太りにくい身体作りや運動により身に付いた体力はいつまでも若々しく元気な身体を保つことができるでしょう!

初めてトレーニングを行う方や自宅で筋トレを行いたい方はオンラインパーソナルジムを利用する事をお勧めします。オンラインですのでリーズナブルな価格でパーソナルトレーニングを利用でき、特別な器具は一切使わずに自宅で行える筋トレを行う事が可能です!

クラウドジムなら無料で体験トレーニングが行えますのでこの機会に利用してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました